私のサイトのアイキャッチ画像は、
無料加工アプリ
Canva(キャンバ)で作っています。
アイキャッチ画像とは、このページで言うと、これです。↓

Googleは、
アイキャッチ画像の内容も読むと聞いたので、
SEOや、アドセンス合格のためにも
各記事に、アイキャッチ画像は、
無いよりは、あった方がいいと思います。
Canva(キャンバ)を使うと無料でおしゃれなデザインが作れる

Canva(キャンバ)のおしゃれなテンプレートの一覧
作る目的別に沢山のテンプレートが用意されています。
無料でもおしゃれなものが沢山ありますよ。









一部ですが、
これらの物を作りたい時に、
既にデザインが完成されたテンプレートが用意されているので、
写真を差し替えたり、文字を変更したりするだけで
オリジナルな、おしゃれな作品が、簡単に作成できます。
Canva(キャンバ)には有料版と無料版がある

まず、無料版をインストールして、必要であれば
有料版にアップグレードすることができます。
有料版、1カ月なら、0円でお試しできます。
私は、無料版でも十分使えると思ったので、無料版で使っています。
Canva(キャンバ)無料版のデメリット

ただ、PC版の無料Canva(キャンバ)で作成して
出来上がったファイルは、ファイルサイズが、大き過ぎるので
別のソフト(私の場合、ペイントですが…)でサイズを縮小する必要があります。
有料版だと、保存する時にサイズの指定ができるようです。
Canva(キャンバ)にはスマホ版とPC版がある

会員登録したら、
ログインID・パスワード共通なので
スマホ版で作ったテンプレートを
PC版で開いて修正することもできます。
Canva(キャンバ)の入れ方☆ここからインストールできるよ
こちらからインストールできます。(↓)
Canva(キャンバ)以外で私が使用しているフリーの加工アプリ

私が使っている
他の
写真や画像の
加工アプリも紹介しますね。(↓)

全てフリー(無料)で使えます。
アイキャッチ画像作成にオススメのフリー素材サイト
こちらに、私が使用させて頂いている
フリーの素材サイトをまとめています。(↓)

おしやれなフリー素材から
簡単におしゃれな画像ができる
Canva(キャンバ)
ぜひ使ってみて下さいね。